2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

難問を解くには「ひらめき」は必要ない!「積み重ね」で解く!

難問を解くための 準備を教えます! 難問を解けるようになれば 二次試験で逆転を狙える 実力がつきます! 難問を解くためには 「ひらめき」が必要 と考えていませんか? 私はこう考え、ひらめきって どう鍛えればいいのかわからず 困っていました しかし、 …

(揮発性酸の遊離ver)化学式は覚えない!その場で作る方法

弱酸の遊離と 間違えやすい 反応式があります! 間違えやすいからこそ 他の受験生と 差をつけて 合格に近づけます! 合格したら 憧れの大学生活が 待っていますよ! 間違えやすい反応式は 塩化ナトリウムと 硫酸の反応です (弱酸の遊離?) いいえ、少し違…

「分子量を求めよ」試験で使うのは3つの方法!

問題パターンを 知ることは 考える時間の短縮に 繋がります! 二次試験では 短縮した分 難しい問題に 時間を使えます! 共通試験は問題数が多いため、 迷ったり、考えていたら、 最後まで解ききれませんよ! パターンを知らないと 解けるのに時間切れで 点数…

「鉛蓄電池の反応式」は酸化還元反応だと知っていますか?

鉛蓄電池の反応式にも 簡単な導き方があります! 化学で丸々覚える式は ありません 理解して式を作れるようになると 化学の暗記量が減り 他の暗記科目に時間を使えます! さらに 問題の序盤でつまずき 全然解けなかった… なんてことはなくなります! 私も最…

「ルシャトリエの原理」はイメージが大事!圧力の変化のときイメージできていますか?

圧力変化は molをイメージして 覚えてください! この認識を持つことで 気体に関する問題の 理解度が上がります! 同じ問題を解くにしても 正しい認識を持って 解いたほうが定着しやすいです! 気体の問題は 必ず出題されるので 点数アップに直結です! ルシ…

「数え残しゼロ」炭化水素の構造決定のポイント!

「の化合物として 考えられる異性体は ぜんぶで何種類か?」 この問題 よく数え間違いますよね この問題は序盤で出てくるため 間違えると痛いですよね 私は数え方を変えてから 間違えないようになりました! (この構造があるな) (あの構造もあるな) 頭に…

「同位体の相対質量」計算の工夫で解答時間の節約!

計算の工夫で 解答時間を 節約できます! 煩雑な計算は 時間もかかるし 計算ミスも 起きやすい できる問題を ミスしたくないですよね? 例として、 同位体の相対質量で 説明します 問. 銅の同位体の相対質量と存在比は 次の表のとおりである。 銅の原子量を…

(弱酸の遊離ver)化学式は覚えない!その場で作る方法

炭酸カルシウムと 塩酸の反応ですね この反応にも 導き方が あります! (そんなの学校で 教わらなかった…) 私も無機化学なんて 全文暗記だと思っていました チャンスです! 学校で教わらない 導き方でみんなに 差をつけましょう! 基礎知識として 強酸には、…

(酸性酸化物と塩基ver)化学式は覚えない!その場で作る方法

二酸化硫黄と 水酸化カルシウムの 反応式です こんな複雑な反応 覚えられませんよね 実は この式で 覚えることは ありません! (何も覚えなくていいの?!) 化学式なんて 覚えようとしたら キリがありません 問題文から 導くことが できます! 私は予備校…

予習するやつは「バカだ」

勉強のしかたで 成績上がります 予習と復習 どのくらいの比率が 最適だと思いますか? (予習:復習=3:7くらい?) 違います 0:10 予習なんて いりません! あなたは なぜ予習をしていますか? 私は 「予習をしないと先生に 怒られるから」 くだらない理由…

苦手意識もってない?「濃度」でやることはただ1つ!

濃度の問題は 簡単です 得意になれます! (濃度は頻出問題で 得意になれたら嬉しい!) 使う式は 1つだけ! (1つだけでいいの?!) しかし、「濃度」と聞くと (苦手だな) (難しい) なんて思いませんか? それは小学生のころの 苦手意識を 持ち続けて…

化学はイメージして問題を解く!「中和後のpH」求められますか?

中和反応後のpH計算 間違えずにできますか? (そんなの余裕だよ!) やり方を暗記しているだけじゃ ありませんか? やり方を暗記しているだけなら、 化学の問題は 理解できません そんなの嫌ですよね? 中和後のpH計算の方法は 暗記不要です! 暗記すること…

「酸化?還元?どっちだっけ?」ややこしい単語は片方だけを覚えよう!

テスト中に 「酸化と還元どっちだっけ?」 と迷うことありませんか? 私も二択で迷って 時間を浪費し、 結局間違えたなんてことが よくありました… そんなふうに迷っている間に テスト時間は無くなっていきます 大切な解答時間が 単語で迷ってるなんて もっ…

「秘伝の関係式」これを覚えれば複雑な計算問題が簡単に!

こんな問題に出会ったこと ありませんか? 「濃度63%、密度1.38の濃硝酸の モル濃度mol/Lを求めよ」 (どうしよう…) (何から手をつけよう…) 私も何から手をつければいいのか わかりませんでした しかし ここで手が 止まるのは 今日までです! (え!簡単…

(酸化還元ver)化学式は覚えない!その場で作る方法

こんな長い式 全部覚える 必要ありません! (え!そうなの?!) 「この式を覚えるのに どれだけ苦労したことか」 私も覚え方を知らず 頑張って覚えようとしていましたが… そんな苦労は 時間の無駄です! 反応の前後の物質、 2つだけを覚えていれば その場…

何度もノートに書いて覚えるのは本当の暗記ではない!

意味のある 暗記方法教えます! 暗記するとき、 ノートに大量の同じ単語を 書いたりしていませんか? この方法は効率が悪い! この方法で覚えても あなたはその単語を 使いこなすことはできません! なぜなら、 あなたはその単語の本質を 理解していないから…

最初でつまずきたくない!molってなんだろうを解決することが点数アップの第一歩!

molを知ることで 化学がわかる! (molってなんだろう?) (こんな基礎的なこと質問できない) こんなふうにして わからないままにしていませんか? molがわからないと 何を問われているのかわからず、 化学が意味不明になってしまいます! 実際に私も高3で…

「答えを見ない方がいい」と思って問題集を解いていませんか?

問題集の解き方で 大きく時間を 節約することが できます! 普段問題集をどのように 解いてますか? 「自分の頭で考えて解いた方が、 考える力が養われて良い」と 思っていませんか? 実はその問題集の解き方は 時間の無駄です! 問題集を解くとき、 答えを…